• HOME
  • 会社名が決まらない時は?ネーミングの例を紹介!かっこいい会社名や縁起の良い会社名とは

会社名が決まらない時は?ネーミングの例を紹介!かっこいい会社名や縁起の良い会社名とは

会社を設立するときに、重要になってくるのが社名です。

今回は、社名をつけるにあたって、会社のネーミングのコツや例、注意点などについて解説します。

会社名・ネーミングを決めるコツ

まずは、ネーミングのタイプから見ていきましょう。

会社のサービスに関するキーワードを組み合わせる

会社のサービスに関連するキーワードを選んで組み合わせる方法は、手軽なだけでなく会社の活動内容や目的のイメージを伝えやすい利点があります

多くの会社がこの手法を活用しており、「○○新聞社」など会社の活動をそのまま伝えたり、会社のコンセプトを表すキーワードを組み合わせ新しい単語を作ったりなどの応用も可能です。

例を挙げると、かつらを販売している「アートネイチャー」はアート(芸術)とネイチャー(自然)の二つの単語を組み合わせ、かつらを芸術、自然に、という意味を表しています。

造語を活用する

辞書に載っているようなキーワードをそのまま組み合わせず、キーワードに手を加えて造活用する方法もあります。

既に商標登録されているキーワードを避けることが出来る、会社独自のオリジナリティを出すことが出来るなどの利点があります

例を挙げると、「カルビー」はカルシウムの「カル」とビタミンB1の「ビー」を組み合わせています。

ネーミング辞典を活用する

外部サイトを活用することも会社名のネーミングを決めるのに役立ちます。

例えばネーミング辞典では、ジャンル別のキーワードの各国の言語訳の一覧を調べることが出来ます。

使いたいキーワードの語感が良くないときにとても便利です。

会社のネーミングの実例は?

次に、会社のネーミングを考える上で参考になる、いくつかの会社のネーミングの実例を紹介します。

かっこいい会社名の例

「かっこいい会社名」と言うと躊躇する人もいますが、会社名は営業活動において必ず名乗る必要がありますし、サービスの内容によっては会社名の印象がその会社の業績に影響を与えます。

このため、「かっこいい」と顧客に思わせる社名を付けることは一つのポイントです。

株式会社ミクシィ

SNSであるmixiを運営する株式会社ミクシィの名前には、「mix」(交流する)、と「i」(人)を組み合わせ、人と人が交流するという意味が込められています。

シンプルに会社のサービスのイメージを示しながらも語感が良く、オシャレさを出しています。

SNSのように顧客に直接サービスを提供する企業では、会社名のネーミングが非常に重要になってきます。

株式会社ブリヂストン

株式会社ブリヂストンの名前は、会社の創業者の名字「石橋」を英訳し(ストーンブリッジ)、それを入れ替えたものになっています。

由来がシンプルながらとても語感が良く、” Bridgestone”は英語で、石で橋を作るときの要石を意味するなど縁起も良い名前になっています

株式会社WOWOW

衛星放送事業を手掛けるWOWOWの名前は、”WOW”という英語の表現を重ねたもので、3つの”W”は”World” ”Wide” ”Watching”を意味しており、さらに左右対称の文字列が名前のロゴ性を高めています

縁起のいい会社名の例

キャノン株式会社

キャノン株式会社の名前は観音から転じて「キヤノン」となっています。

縁起が良いだけでなく、語感もとても良いですね。

語幹が良い会社名は、多くの人に読んでもらいやすく、声に出してもらいやすいため、多くの人に覚えてもらいやすいと言えるでしょう。

株式会社トンボ鉛筆

トンボは勝ち虫と呼ばれ、縁起が良い虫であり、それをそのまま社名に活用したネーミングとなっています。

受験が盛んな日本の社会に上手くマッチしているネーミングです。

会社設立後を視野に入れたネーミング

かっこいい例や縁起の良さも大事ですが、設立後の利便性が高いかどうかも重要なチェックポイントです。

以下のポイントをきちんと命名前に考えておきましょう。

ドメインが取得できるか

会社設立後を視野に入れたネーミングの注意点として、ドメインを取得できるかどうかが挙げられます。

今の時代はインターネットを活用した集客が必須です。

ホームページの開設時に会社名との違いが少ないドメインを取得できるかはとても重要です

類似社名が存在しないか

既に似たような名前の会社が存在しないかどうかの確認も重要です。

まるっきり同じ名前でなくとも、似たような会社名が既にあった場合会社のイメージが損なわれてしまったり、最悪の場合は損害賠償を請求されてしまうすることも有ります。

また、謝って覚われてしまう可能性もありますので、それなりのリスクを覚悟する必要があるでしょう。

名前の前後どちらかに「株式会社」を入れる必要がある

株式会社を設立する場合は、会社の名前の前後どちらかに「株式会社」の文字を入れる必要があります

一般的に「株式会社」の文字は最後に来るイメージがありますが、語感が良い方にすると良いでしょう。

会社設立のことでお悩みなら

会社設立前はネーミングだけでなく、考えることや準備することがたくさんあります

それらの手続きは全て、複雑で、はじめてやる方には難しい部分も大きいでしょう。

当社「経営サポートプラスアルファ」では、そんな会社設立時にぶつかる悩みやお困りごとを全て一括でサポートしています

「会社設立時にする法務局での手続き方法がわからない…」
「今個人事業主としてビジネスを展開しているけれども、今後会社にするのはどうしたらいいんだろう」
「自分が最も得になる会社設立のタイミングを知りたい」

などの疑問やお困りごとをお持ちの方は、ぜひ当社にご相談ください。

何も知らないまま、一人で会社設立をするのは非常に危険です

ぜひお気軽にご連絡ください。